6月28日梅雨明け、ミレーニアの西の庭の花たち
何度かヒマワリを植えているが、今回のものは、トルコ産の景観用ヒマワリ
背丈150~170cm、花は、大人の手のひら位で背の高いヒマワリにしては
小さな花。 強風の吹くミレーニアでは、頭が重たくならず、倒れ難いかも知れない。
好み!!

背丈150~170cm、花は、大人の手のひら位で背の高いヒマワリにしては
小さな花。 強風の吹くミレーニアでは、頭が重たくならず、倒れ難いかも知れない。
好み!!

スポンサーサイト
- [2022/06/28 11:24]
- ミレーニア勝浦別荘にて |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
史上最速の梅雨明けとなり、ちょっとガーデニングが困ったことに
つい4,5日前まで雨が多く、花木の根が腐りそうで心配だったのだが、
本日、史上最速で梅雨明け。 3日前から猛暑となって、なんと西日どころか、
南向きの花壇の植木に葉が焼けてしまうものが出だした。
蒸れが心配だったニチニチソウや、ローズマリー、ラベンダーは良いとして、
梅雨の時期を利用して数を増やした挿し木が大変だ。 毎日ケアできれば問題ないが、
実は、1週間程留守にする予定でいる。 梅雨をあてにしていたが、雨が降りそうになく、
猛暑が続きそうだ。
ダメになりそうな挿し木は、
ランタナ、アジサイ、ブットレア、百日紅 そしてイチジクだ。
本日、史上最速で梅雨明け。 3日前から猛暑となって、なんと西日どころか、
南向きの花壇の植木に葉が焼けてしまうものが出だした。
蒸れが心配だったニチニチソウや、ローズマリー、ラベンダーは良いとして、
梅雨の時期を利用して数を増やした挿し木が大変だ。 毎日ケアできれば問題ないが、
実は、1週間程留守にする予定でいる。 梅雨をあてにしていたが、雨が降りそうになく、
猛暑が続きそうだ。
ダメになりそうな挿し木は、
ランタナ、アジサイ、ブットレア、百日紅 そしてイチジクだ。
- [2022/06/28 00:08]
- ミレーニア勝浦別荘にて |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
百日紅のヒコバエを発見
- [2022/06/27 16:46]
- ミレーニア勝浦別荘にて |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
7月からのガーデニング計画
年後半に向かって目標を定めておく。
うかうかしてると、いつ3アウトゲームセットになるか解らん66歳なのでね。
まず、現在仕掛けた花木を楽しむ点では、
西庭では、優先順位で
1.皇帝ダリア 植えた量、摘芯と一年目の低い株で高低の拡がりが楽しめるか、台風対策は必要
2.ヒマワリ 沢山植えているが見栄えはどうか?
3.アフリカハマユウ 咲きっぷりは? 植え替え組の開花の様子は?
4.日本ハマユウ 開花するか?
5.ニッコウキスゲ 球根詰め過ぎだが、開花大丈夫か
6.百日紅 初開花はあるか?
7.宿根ひまわりとヘリオプシスローレインサンシャインの開花は?
8.あたらしい柿の実は?
9.ニチニチソウの拡がり
うかうかしてると、いつ3アウトゲームセットになるか解らん66歳なのでね。
まず、現在仕掛けた花木を楽しむ点では、
西庭では、優先順位で
1.皇帝ダリア 植えた量、摘芯と一年目の低い株で高低の拡がりが楽しめるか、台風対策は必要
2.ヒマワリ 沢山植えているが見栄えはどうか?
3.アフリカハマユウ 咲きっぷりは? 植え替え組の開花の様子は?
4.日本ハマユウ 開花するか?
5.ニッコウキスゲ 球根詰め過ぎだが、開花大丈夫か
6.百日紅 初開花はあるか?
7.宿根ひまわりとヘリオプシスローレインサンシャインの開花は?
8.あたらしい柿の実は?
9.ニチニチソウの拡がり
- [2022/06/26 23:12]
- ミレーニア勝浦別荘にて |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
コンクリート平板の踏み石を手直しと傾斜面で使う植木鉢ベース完成
- [2022/06/26 21:10]
- ミレーニア勝浦別荘にて |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲