火力の強いキャンプコンロ
普段のソロとか少人数キャンプでは、小型の火器で間に合いますが、
たまに、大きな寸胴で大量の豚汁を作ったり、大人数で蕎麦とかうどん打ち
をしたりすると、強力な火力が必要となります。
私の属するクラブでは、このような米軍用の大型ガソリンストーブを使ったり、

たまに、大きな寸胴で大量の豚汁を作ったり、大人数で蕎麦とかうどん打ち
をしたりすると、強力な火力が必要となります。
私の属するクラブでは、このような米軍用の大型ガソリンストーブを使ったり、

このような露天で使う大型ガスコンロとLPGボンベを持ってきて使うことが多いですので、
頼りっぱなしではありますが、火器としては、むしろオーバーキャパ気味で楽しめています。
ただ、もう少しコンパクトで揃えば、何かと便利ではありますね~~~
ということで従来から検討していました。
まず、市販品で対応できそうなもの(様するに金で解決するには)
これ。↓
![]() ◆予約◆スノーピーク ギガパワーLIストーブ 剛炎 GS-1000【防災・地震・非常・救急 SA】【スノ... 価格:38,800円(税込、送料込) |
上の2種とは、パワー的に劣るものの、充分です。 ランニングコストが高いのが弱点。
でも上の2種と比べると携帯性が抜群ですので、有力候補です。
他にも私が持っていたもので、韓国製灯油バーナーなどもありますが、大きくて
重すぎました。 腕を傷めますので、大型のものは注意が必要です。
じゃあ、やはり簡単な対処としては、剛炎になっちゃいますが・・・・・
ここからが、本題です。 得意の加工・流用で手軽に高火力の火器ができないか・・・と。
以前に自慢のコールマン500改ストーブを作っていますが、
同じ手法で、やはり、構造的にジェネレーターのサイズに余裕のある火器を探してみると、
(実は米国にはオールドコールマンで、七面鳥のフライ用に馬鹿デカいコンロがありますが)
私が目をつけた入手が手軽で、何とかなりそうなのは、ガソリンの2バーナー。
![]() ◆即納◆★送料無料★★値下げしました★Coleman(コールマン)パワーハウスツーバーナー 413H4... 価格:11,500円(税込、送料込) |
狙いは、これについている大型のジェネレーターと燃料タンク。
バーナーはシングルでOKっていうか、この2バーナーは私の手元のものの実測で、
サイズが560mm×350mm×150mmmってことでデカ過ぎ。
ヤフオクなどでも中古の売り物が多いですが、使いあぐねているユーザーが多いかも?
私のものも、先輩キャンパーから大き過ぎて使わないから、との理由で頂いたものです。
またこの2バーナーは、親子バーナーとでも言うべき関係で、独立して出力調整ができません。
2つとも使うと火力が落ちるし、主(親)バーナーを消すと従(子)バーナーが消えます。
ということで、シングルバーナーに切り離して、ケースを2/3位にサイズダウンし、
五徳のリングをシングルバーナーに全部使うことにして、開口部を2倍にすれば・・・・
というのが構想です。 当然、鬼門は、新たに作るケースになります。


左:私の物 414というデュアルフューエル物、右:サイズダウンで、こんな感じに
年末までに試作1号ができれば・・・・お楽しみに。
追記:すぐ作っちゃいましたね。ここと ここ
- 関連記事
-
- ストームクッカー自作No.2:XL (2011/01/17)
- ガスシングルバーナーを弄んで・・・・ (2011/01/15)
- 市販のウッドストーブ:これは買い得かも? (2010/12/25)
- 火だまりブリケットが届きました。 (2010/12/12)
- 養生用練炭コンロ、アウトドアに公認?? (2010/12/09)
- 火力の強いキャンプコンロ (2010/11/12)
- 焚き火:ユニのファイアグリルのテスト (2010/11/08)
- ジッポーのカイロ (2010/11/08)
- 家庭用の灯油ストーブをアウトドアに活用 (2010/10/20)
- キャンプにロウソク? (2010/08/27)
- BBQ用鉄板 (2010/08/07)
スポンサーサイト
- [2010/11/12 19:46]
- キャンプ道具 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
- | HOME |
Comment Post